MENU
Apple製品を安く買うなら!詳細はこちら→ CLICK!

Windows 11へのアップグレード方法と最初にするべき初期設定

本ページにはプロモーションが含まれています。
Windows11 ホーム画面

こんにちは、fuyutsuki(@Fuyutsuki)です。

今回はWindows10から11への無償アップグレード方法と最初にやるべき初期設定について解説します。

Fuyutsuki

まだWindows10のままの方は、こちらの記事を参考にWindows11にアップグレードしていただけると嬉しいです。

目次

Windows 10から11への無償アップグレード手順

PC正常性チェック

スタートメニュー等から「PC正常性チェック」を実行することでWindows 11へ無償アップグレードするための要件を全て満たしているかどうかを確認することができます。

PC正常性チェックから、「今すぐチェック」をクリックしましょう。

windows11_PC正常性チェック

「今すぐチェック」を実行して、こちらのように「このPCはWindows 11の要件を満たしています」と表示されれば、Windows 11へ無償アップグレードすることができます。

windows11_PC正常性チェック完了

Windows 10からWindows 11へ無料アップグレードする手順

まずはシステムメニューから、「更新とセキュリティ」をクリックしましょう。

windows11_1

Windows Updateの画面に、「このPCでWindows 11を実行できます」と表示されていることを確認します。

windows11_2

Windows 11をダウンロードする作業に入ります。Windows11をインストールする前に、PC正常性チェックアプリで、Windows 11の要件を満たしていることを確認しておきましょう。

windows11_3

「Windows 11インストールアシスタント」から「今すぐダウンロード」をクリックします。

windows11_4

Windows 11のインストール画面になります。「同意してインストール」をクリックしましょう。

windows11_5

後はWindows 11のダウンロードを待てばアップグレード作業は簡単です。

Fuyutsuki

簡単な作業でWindows 10からWindows 11へアップグレードできますね。

windows11_6

Windows 11で最初にやっておくべき初期設定(セットアップ)

Fuyutsuki

ここからは、Windows 11で最初にやっておくべき初期設定について解説します。一つ一つ確認していきましょう。

ピン留めアプリの整理

Windowsボタンをクリックするとピン留め済みのアプリを確認できます。

デフォルトではこちらのようなアプリたちがピン留めされています。

WIndows 11初期設定 1
Fuyutsuki

必要なアプリは基本的にタスクバーに私は表示させるようにしているので、「設定」アプリ以外はピン留めを解除しました。

サインインオプションを設定する

PCを起動した際のサインインオプションを設定しましょう。

Windows 11 初期設定 (2)

今回は、PINログインを設定します。

PINを使用してWindows、アプリ、サービスにサインインするの「セットアップ」をクリックします。

Fuyutsuki

まずはアカウントのパスワードの入力を求められました。

Windows 11 初期設定 3

こちらのように、「PINのセットアップ」を完了させましょう。

Windows 11 初期設定 (4)

電源オプションを設定する

システム>電源から、電源に関するオプションを設定できます。

PCの使い方に合わせて、電源を切る時間とスリープにする時間をそれぞれ設定しましょう。

Windows 11 初期設定 (5)

通知を設定する

システム>通知から、通知に関する設定を行うことができます。

不要な通知はここで設定をOFFにしておきましょう。

Windows 11 初期設定 (6)
Fuyutsuki

追加の設定」から、私はこちらの通知を全てOFFにしました。

Windows 11 初期設定 (7)

また、「アプリやその他の送信者からの通知」で不要な通知をOFFにします。

Windows 11 初期設定 (8)

プライバシーとセキュリティ設定

「プライバシーとセキュリティ > 全般」からプライバシーとセキュリティに関する設定ができます。

Fuyutsuki

私は全てオフにしました。

Windows 11 初期設定 (8)

Bluetoothとデバイスの設定

デスクトップPCの方はBluetoothデバイスを使用されている方もいらっしゃると思います。

Bluetoothの設定も行っておきましょう。

Windows 11 初期設定 (10)

私は、「Bluetoothとデバイス > 自動再生」から「すべてのメディアとデバイスで自動再生を行う」をオンにしています。

Windows 11 初期設定 (11)

タスクバーの整理

作業効率を上げるためにも、ぜひタスクバーの設定を完了させておきましょう。

「個人用設定 > タスクバー」から設定ができます。

タスクバーを「左揃えか中央揃えにするか」を設定できます。私は中央揃えにしています。

Windows 11 初期設定 (12)

タスクバーに天気の表示が不要な方は、天気の表示もオフにしましょう。

Windows 11 初期設定 (13)

「タスクバー項目」からタスクバーに表示されるボタンを表示または非表示にすることができます。

Windows 11 初期設定 (14)

「その他のシステムトレイアイコン」の表示または非表示の設定も行うことができます。

Microsoft OneDriveは便利で頻繁に使用するため、こちらで表示をオンにしています。

Windows 11 初期設定 (15)

ファイル名拡張子を表示する

ファイル名の拡張子を確認できるようにしておくと便利です。

右クリックから「表示>ファイル名拡張子」でファイルの拡張子を表示するように設定できます。

Windows 11 初期設定 (16)

辞書に単語を追加する

頻繁に使用する単語は辞書登録しておきましょう。メールアドレスや矢印マークを登録しておくと便利ですよ。

タスクバーの文字アイコンを右クリックして、「単語の追加」をクリックします。

Windows 11 初期設定 (17)

単語とよみなど必要項目を入力して「登録」ボタンをクリックします。

Fuyutsuki

例えば、単語にメールアドレスを入力して、よみにメールと入力しておくと、キーボードで「メール」と打ち込んだ際に予測変換でメールアドレスが表示されるようになり、作業効率が上がります。

Windows 11 初期設定 (18)

スタートアップのアプリを設定する

Windows 11を起動直後に自動で立ち上がるアプリを設定します。

「Windowsボタン+R」をキーボードで入力すると、「ファイル名を指定して実行」の画面が表示されるので、「shell:startup」を入力してOKをクリックしましょう。

Windows 11 初期設定 (19)

ここのスタートアップフォルダに、PC起動後に自動で立ち上げたいアプリのショートカットを入れれば設定が完了です。

Windows 11 初期設定 (20)

keyhac.exeというのは、キーマップを自由自在にカスタマイズするためのアプリです。詳しくはこちらの記事で解説しています。

まとめ:Windows 11へのアップグレードとセットアップを完了させよう

今回は、Windows 10から11への無償アップグレード方法と最初にやるべき初期設定について、画像付きで詳細に解説しました。

みなさんの参考に少しでもなれば幸いです。

私のブログでは、PCやガジェットに関する有益な情報を発信しておりますので、ぜひまた記事を読みに来てください!

Windows11 ホーム画面

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

快適なデスク環境で作業効率アップをテーマに、様々なガジェットを紹介している20代エンジニアです。

作業効率化につながるようなプログラミングの情報についても発信中。

目次