こんにちは、fuyutsuki(@Fuyutsuki)です。

長年同じパソコンを使っていると、どうしてもキートップが外れてしまうことがありますよね。この記事を読めばその悩み、解決しますのでご安心ください!
今回は、レッツノートのキートップが外れてしまった時の対処法について詳細に解説します。
- レッツノートのキートップの直し方
- パンタグラフ式キーボードの修理方法
- パンタグラフ式キーボードの仕組み
Let’s noteのキートップの直し方
パンタグラフ式キーボード
レッツノートはパンタグラフ式と呼ばれるキーボードになります。
キーの修理方法
レッツノートのキーボードはまずこんな感じで4箇所外れてしまっています。
右側2つはプラスチックのパーツがキーボードに付いたままなので、上からキートップを乗せて押さえれば簡単にはまります。一方で、左側2つはプラスチックのパーツが外れてしまっているので、プラスチックのパーツを取り付ける作業が必要になります。


パンタグラフ式キーボードはこのようなパーツで取り付けています。



右側のキートップにはプラスチックのパーツが付いたままですが、一度外しましょう。キーボードの上で先にプラスチックのパーツを取り付ける方が作業がラクになります。


キーボード側のプラスチックのパーツと、指の上にのせているプラスチックのパーツをまずはめ込みます。


プラスチックのパーツをはめ込むとこのようになります。ここまでできればあとは簡単です。


最後にキートップを取り付けましょう。上からキートップをのせて指でおさえれば簡単にはまります。





キートップをはめ込んだら何度か押してみて外れないことを確認しましょう。
キートップが壊れてしまったら
キートップのプラスチック部分が折れてしまうなどにより壊れてしまうと、新しいキートップと交換する必要があります。
ネットや家電量販店に売っていればよいのですが、なかなかキーボードだけを売っていることはないかと思います。
そのようなときは、中古PCを扱っているお店に行くと、キートップだけを売っている可能性があります。あるいはこちらのようにヤフオクで検索すると売っている可能性があります。
レッツノートの買い替えを検討する
キーボードが破損してしまって修理のしようがないという状況も起こりえると思います。



とはいえ、レッツノートを新品で購入しようとしても値段が高いからなかなか踏み出せないですよね。。
こちらの記事でレッツノートを少しでも安く購入する方法について解説しています。みなさんの参考になる情報だと思いますので、ぜひご確認ください。


まとめ:キートップが外れても焦らず対処しよう
今回の記事ではレッツノートのキートップが外れた時の対処法について解説しました。
私のブログではデスク環境や作業効率向上につながるような情報を発信しています。レッツノートを使用することもありますが、作業の快適さの観点からはデスクトップPCがおすすめです。
自作PCを組むと、デスクトップPCよりも安い価格帯で高性能なパソコンをゲットできます。私が最近組んだ予算16万円でのコスパに優れた自作PCについてはこちらの記事で紹介しています。併せてご確認ください。


それではまた記事を読みに来てください。ありがとうございました。